自分に自信がないのか男の人は、付き合う前や交際中の女性の気持ちを知るために、
相手に対して確認とも取れるような質問をすることがあります。
「俺の印象ってある?」・「〇〇ちゃんは好きな人いるの?」・「俺のこと好き?」
ふわーっと質問のニュアンスを変えてはいますが、結局聞きたいことは
最後の「俺のこと好き?」かどうかです。
女性からすると聞きたいことがバレバレの質問なので、
答える気にもならないって思う人が多いです。
(そのぐらい察してよ)・(そんなことわざわざ聞く!?)・(付き合ってるけど。。。)
という心のうちなのです。。。
俺のこと好きは禁句!?
ハイリスクローリターンな質問
女性からすると好きor嫌いの2択を求められているような質問です。
ちょっと気になる程度の男性にされたら、好きと言わざるを得ない感じになり
その場では好きと答えますけど、徐々に気持ちが冷めていきます。
嫌いっていう答えだったら、もうその2人は終了ですね。
聞いた男側も顔面蒼白になり、会話も弾むわけありません。
好きっていう答え以外は微妙な空気が流れることになりますし、
その好きだってニュアンス次第ではウソっぽくなってしまう確率高いです。
質問のリスクの割に得られるリターンも少ないので、しないことをおすすめします。
嫌われる理由
女性は男性に比べると控えめな性格なので、好きっていう想いを伝えるのが苦手です。
その分、優しさや行動で好きという想いをあなただけに伝えるいるはず。
俺のことどう思ってるんだろう?って気になるときは、女性があなたに対する
発言・行動を振り返ってみて、その意味を考えてみましょう。
大きなヒントが隠されているかもしれません。
相手の好意は感じとる
KY(空気読めない)って言葉が数年前に流行りましたが、
好きっていう言葉こそなくても、相手の好意は空気を読むことで感じ取れるはずです。
- デートの誘いを断られたことはないし、いつも楽しそうにしてる
- 相手からのボディータッチが多い
- あなたと話すときだけ、おしとやかになる
すでに付き合っている彼女の気持ちを再確認したいのなら男性側から好き!
というメッセージをストレートにぶつけましょう!
好きの確認は友達
どうしても掴みどころが無いとか、ミステリアスで読めない、確実な答えが欲しい!
っていう方は、友達を探偵として使ってみましょう。


探偵選びを間違えると、痛い目にあうかもしれないのでその辺も空気を読んで。。。
お互いの共通の友達であって、できればあなたと同性の人に依頼するのが
いいのかなって思います。
これはこれで、依頼した探偵と女性が仲良しになるきっかけも含んでいますが。。。
SNSでも確認
友達に取られるかもしれないという不安を抱く方は、あなた自身が調査員になりましょう。
女性のfacebookやtwitterで
「彼氏のことが好きすぎる、直接は言えないけど。。。」みたいなのを見つけたら最高ですね!
ここまでストレートなのは無いにせよ「これって俺のこと言ってる!?」
みたいなのはあるかもしれませんしね。
聞くぐらいなら自分から
元も子もないようなことを最後に書きますが、いちいち確認なんかしている暇があったら
男なら思い切って「好き」という想いを相手にぶつけましょう!
女性もかならず、その気持ちには応えてくれるはずですので!?